Contents
タートルビレッジとは
プーケットの空港から車で15〜20分ほどのところにある、ウミガメも産卵に来るというキレイなマイカオビーチ。
ここにはリゾートホテルもいくつかあります。
JWマリオット・プーケット・リゾート&スパや、アナンタラ マイカオ プーケット ヴィラズが有名でしょうか。
私達は今回、子供用プールの充実、敷地の広さなどから、JWマリオットに泊まりました。
JWマリオットについてのレビューは後日書きますが、今回書くのはマイカオビーチで唯一かな?と思うショッピングモール、タートルビレッジです。
ちなみに、プーケットに住むタイ人の友達に「タートルビレッジにビーチサンダル売ってるかな?」と聞いたところ「は?タートルビレッジ?なにそれ」と言われたので知名度は低そうですw
実際に行くまで、本当に存在しているのか不安になりましたw
何がある?
建物は地下1F+2F建てです。
2Fにはタイ料理が食べられるBasilというお店や不動産屋、おもちゃ屋さん、洋服屋さんがあります。
Basilの写真がこちら。パイナップルチャーハン以外はとにかく辛かったです><
また、1Fには海側にCOFFEE CLUBという現地の飲食店チェーン店(タイ料理や洋食があります)。そして両替店、セブンイレブン、ピザ屋さんなどがあります。
COFFEE CLUBでいただいたタイ料理がこちら。美味しかったですし、子供が遊ぶスペースもあって素敵なお店でした^^
ちなみにここのセブンイレブンは超絶オススメです。w
なぜなら、マイカオビーチは有名なパトンビーチと違ってお店やホテルが少ないのんびりとしたエリアなので、物価が高いです。
というかホテルの外にはタートルビレッジ以外ほとんどお店がないためホテルで食事をすることが多くなります。
なので、飲み物や軽食はセブンイレブンで購入するとかなり節約できますよ!
特に水は、タイのレストランではほとんどどこも有料です。
しかしタイ料理は辛いです。w
水だけで無限に金が飛んでいく〜wと悲しみに暮れていた私達にとって、ペットボトルの水を10バーツ(35円くらい)で売っているセブンイレブンの光は後光のように眩しく見えたのでした。
そして地下1Fにはスーパーがあります。あんまり品揃えはよくありませんので私たちはあまり行きませんでした。
カップ麺などもそんなに種類がなかったのでここでは一つも買わずに後日パトンビーチのスーパーで買ったくらいです。
ちなみにタートルビレッジの前の道では毎日おじさんが食べ物を売る屋台がありました。
味はまあまあでしたw
アクセス
タートルビレッジは、空港からはタクシーで15分か20分ほどです。
また、アナンタラホテルやJWマリオットからは徒歩でいけます。
JWマリオットからはシャトルバスも出てましたが、12分に1本。
タートルビレッジまで歩いても7分ほどで着くのでシャトルバスは面倒くさくて私達家族はいつも歩いていました。
JWマリオットは出るとすぐ前にショートカットがwこれは利用したほうがいいです。外の道路は車が危ないですので!
coconalaで不動産投資の相談受け付けております!
都内音楽会社勤務会社員29歳。 副業で大家、ブログ、ウェブサービス制作、ゲーム開発、転売、輸入販売。投資は不動産の他に株…
Twitterでも情報発信しています。