融資のノウハウが印象的
個人的な印象としては、不動産投資の知識ゼロな人向けというよりは、いくらか不動産投資の本を読んだ人が最も理解しやすく得るものも多い本だと感じた。
特に物件の選び方というよりは融資の引き方、お金のため方が勉強になる印象だ。
また、全体的に言葉遣いは丁寧で小難しい単語も使われておらず読みやすい文章になっていると感じた。
こんな人にオススメ
- 不動産投資に興味がある
- 不動産投資本は何冊か読んだことがある
- 大家をやっている
- 融資について知りたい
- 融資を利用するつもりはない
- 都心の物件以外に興味がある
融資の利用を一切考えていなかったワタクシにとっては、融資についての考え方を改めるような本となった。
また、融資有無にかかわらず広く大家業を行う or 行っている人にとっては非常に勉強になる本なのでおすすめしたい。
印象に残った文章
(キャッシュフロー毎月80万円という状態に至ったことについて)
自己資金100万円から始めた高卒製造業のワタシが、体を酷使することもなく、精神的に負い目を背負うこともなく、もちろん違法なこともせずに、サラリーマンの仕事を続けながら、ここまで来られるのが不動産投資のすごいところです。
まさしく、これぞ不動産投資をしている人の多くが目標としていることかと思う。
ちなみにそんなふんどし王子さんは30代前半にして既にサラリーマンを卒業したようだ。
本当にすごい。
楽天ブログ
おはようございます! 退職願を提出した 大日本☆ふんどし王子です! 不動産ランキング …
ワタクシも頑張らねば。
ふんどし王子さんが指摘している通り、やはり早く引退するためには現金買いだけだとスピードが遅いのが悩みだ。
しばらく融資について考えてみよう。